職場でなぜかうまくいかない・・ 発達障害なのかも・・ 人知れず悩んでいる人も。 多くの自閉症スペクトラム、ADHDの人を就職成功に導いたポンテが、 再就職訓練プログラムの説明会を行います。 求職中の方、あるいは休職中の方 […]
「スマホですべて用が足りるので、パソコンが家に無い」という人も増えていますね。 しかしテレワーク就職を目指して自宅で訓練するためには、自分のパソコンが必要です。 「パソコンを買うのは高いしなあ・・」 そんな方のためにポン […]
Ponteに通うために授業料のようなものは掛かりますか? 世帯収入(ご本人と配偶者の収入を合算したもの)次第で、施設利用料が発生する場合があります。 Ponte所属者の9割以上は無料で利用されています。自己負担金がある場 […]
「まだまだ働ける!」 と思いながらも、「透析をしながらでは、無理・・・」 そんなふうに思い込んでいた皆さんへ。 在宅テレワークなら、ご自宅に居ながらにして、会社と雇用契約。 内職的な賃金の低い仕事ではありません。 あなた […]
職場に毎日通って仕事をするということが出来そうにない。 だからテレワークで働きたいと思っている。 けれど、精神保健福祉手帳の取得には抵抗を感じる、という方が居ます。 実は、雇用を意識して初めて手帳申請について考えるように […]
「うつ病からの再就職・復職説明会」が2019年12月7日、8日ポンテで行われました。 18名のご参加をいただき、多くの方に個別のご相談でお話させていただきました。 お悩みの深い方もいらっしゃり、われわれが尽力しなければな […]
リクルートオフィスサポート在宅勤務社員の採用選考会が2019年11月20日21日22日の3日間に渡って函館で行われました。 昨年10月の同社のテレワーク選考会から約1年ぶりでしたが、約50名が受験するという、あいかわらず […]
「難病のある人のためのテレワーク就労支援セミナー」2019年10月8日開催。 難病のある方がテレワークで働ける可能性が広がっています! 就労支援が少しずつ整い、あなたにも道は開かれています。 電話(0138-30-336 […]
現代の最新技術では、インターネットで東京の会社と毎日つながることができ、情報のやり取りにも、困ることがありません。 そういう技術を使えば、「道南に居ながら、東京の会社に雇用される」ということが可能なのです。 正式に雇用契 […]
私たちの事業所ポンテがやっているのは就労支援です。 でも、「この『就労支援』って、具体的には何?」とよく聞かれるので、わかりやすく説明しましょう。 ちょっとややこしいので説明が長くなりますが、じっくり読んでみて下さい。 […]